FSW走行会 その弐 2本目
期待を込めて挑んだ2本目ですが、こっちも駄目でした。 ピットを出てすぐ左ボンネットの浮き上がりに気付き再度ピットへ。この時点で既に10分近くのロスです キャブは1本目の反省を生かし、メインを5番下げ、エアは15番上げました。 これが結果的に良かったのかコーナーでも回るようになりました。 油温を注意しつつ、今度こそ会心のラップを目指します。...
View Article戻し作業
本日、遅ればせながらサニーを街乗り仕様に戻しました。 週末、休みだったにもかかわらず前夜にツアーをしてしまい、2軒目が合わなかったのか翌日腹ピー 作業はお預けでした。今週末は雨のようですので…ここはカープ戦中継(しかも重要なジャイアンツ戦)を我慢して作業しました(笑)...
View Articleプレゼント♪
昨日、ホイホイさんより嬉しいプレゼントが届きました。 4月のジャンボリーでおどじじょさんを紹介しましたところ、Tシャツオーダーが決まりこの度無事納品されたとの事 そのお礼で頂いたのが うまい棒 広島東洋カープVer,...
View Articleプロ野球の記録更新
広島5-5横浜 延長12回引き分け まず最初に、遅くまで球場で応援していた両チームのファンの皆様、 本当にお疲れ様でした。5時間39分は今季両リーグ最長だそうです…。 123456789101112計安失DeNA0100100010025111広島0000002010025101 結果だけで見ると凄い試合に見えそうですが、 内容はグタグタ 両チームとも勝てる試合を落としたな…って試合でした。...
View Article対策・油温とブレーキ
今週から一段と暑くなってまいりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか? サニーに乗るのもだいぶ辛い時期に差し掛かってきましたが(笑) 暑さにもめげず次回の走行会に向けて少しずつ変更をしてまいります。 まず、オイルクーラー。 これまでセトラブのワイド10段でした。今のサニーを買った時から付いてたやつです。キノクニのカタログによると放熱量は8,300Kcal/hだそうです。...
View Article今年1番シビれた試合!
広島4-2ヤクルト 延長11回 2日連続延長戦勝利。 手に汗握る凄いゲーム内容でした。 自分の中では今シーズンの試合の中で1番かもしれません。神の試合という表現があるなら、昨晩の試合はまさにそれ。 出る選手が皆、全力でプレーをする全員野球。投手陣が踏ん張り、野手が守りで魅せる。少ないチャンスを足で作り、モノにする。...
View Articleまさかまさかの
広島6-1阪神 早稲田三羽烏の一人、福井が2年ぶりの勝利 しかも今年まだチーム全体で3回しか無かった完投勝利のおまけつき。 福井自身にとっても3年前のルーキー時代以来約3年ぶりの完投でした。 福井には今年、個人的に嫌な思い出がありました。 5月某日、今季初の1軍昇格で先発→炎上→即降格。 実はその日、自分の誕生日でもありましたので余計に落胆したのを今も覚えております。...
View Article我慢出来ませんでした
久々のミニカーネタです。 来月、走行会とジャンボリーのエントリー費用が出て行きそうなので その為の資金作りをしようと思い 持っていたミニカーを何台かお金に換えようと ヤフオクに出品しました。 幸いにも強気で出したミニカーに入札が入りまして 喜んでいたのですが。。。 その際に あるミニカーの存在に気付き 買ってしまいました… カリーナ・ハードトップ2000GT...
View Articleブレーキ変更
ブログ放置で仮組みの記事で終わっていたブレーキ。対策・油温とブレーキ今更ではありますが、続きを上げておきます。 格安で落札したインテグラのタイプR・DC2/DB8キャリパーは固着も無くすんなりバラせました。ピストンの状態もOKでした。パーツクリーナーで洗浄した後、耐熱スプレーで塗装。 チタン色とあったので買ってみましたが、それはまさにタミヤXF-56のようなメタリックグレイでありました…。...
View Articleカム交換までの流れ
ブログを休んでいた間の出来事にオプションポンプ破損と復活もありました。だだ、これには昨年のカム交換が深く関係しておりました。 過去に記事にも乗せていたポンプの分解。やる事といえばバルブのシリンダー内のペーパー掛けと。合わせ面の面だし程度でした。この作業後は油圧も安定しているのですが、 数週間でまた動きが悪くなる ↓開けるとまた詰まり ↓洗浄にペーパー掛け...
View Articleオプションポンプ破損と復活
気持ちが切れないうちに連投です…。 カム交換を終えた後はまたオイルポンプのバラしが待っています。毎度毎度の噛み込みでギヤ内部の壁は傷が増えておりました。 そこで… どうせなら一旦シャフトをトロコイドから抜いて全バラしてしまおうと。作業は順調でした。ギヤもスムーズに回るようになり、今度は良いだろう!ギヤケースを組み立て、再度シャフトの回りを点検。...
View Articleオプションポンプ画像
先日記事にした壊れた方のポンプです。クランキングで駆動ギヤを飛ばした時の衝撃?トロコイドギヤが、いや、シャフト自体全く回りません。見た感じどこが噛んでいるのか分かりません。トロコイドは比較的簡単に抜けたのですが、その後の組みつけがでしたね。トロコイドの端面からシャフトたん面の段差を見る限り、もう少しここを打ち込まなければいけませんでした。シャフト駆動ギヤ側。こちらも見た目には分かりませんが、全くビク...
View Articleチープなフェンダーミラー
ここ数日の連投で昨年の主な出来事は記事に上げました。サボる期間が長いと記憶を辿るのが大変です。写真だけは何とか撮るようにしているので何とか思い出せる限り書きたいと思います。最近の出来事は地味なものばかりですが…本日はこれ。昨年11月、右フェンダーミラーのベースが割れました。割れた半分はどこかへ飛んでしまったのでしょう。毎朝位置直しても帰りには外へ向いております…。今のサニーに付いてるミラーは純正のま...
View Articleフロント足廻り
こんな時間なのにまだ寝れません。結局あれからオフィシャルサイトに繋がったのは2時間半後でありました。お陰で限定特大メガホンは全滅でしたが、大瀬良のリバーシブルユニフォームが買えました。一番欲しかった黒田ユニフォームも間に合いましたこれで緊張の糸が切れたというか、早起きしていた事もありその後は爆睡結局夜7時まで寝ておりました…。なので寝れない時間を利用して足回りの記事を書いております(笑)現在のサニー...
View ArticleSSRメッシュ
今年初め頃に書いたSSRメッシュ6.5J-13 Aタイプ探してます記事。あれから知り合いや仲間への声掛け、フリマと探した結果、GETしたのはこんなのでありました…。 アオシマ 1/6 THE ホイールシリーズ No,4...
View Article従来型携帯電話
僕の携帯は従来型携帯電話、数年前までは普通に携帯と呼ばれていたやつです。それがいつの間にか従来型とかいう何か時代遅れみたいなレッテルを貼られるようになってしまいました。巷ではガラケーとか言うらしいですが、自分はこの呼ばれ方が大っ嫌いであります...
View Article土曜日
仕事が切れたので昨日は有給を取りました。月末に走行会があるので色々と準備をしないといけないのですが、この日は夕方から用事があったので特に何もせず…やったのはこれだけ実家の車庫の一番奥から引っぱり出してきました。21歳の時に乗ってたセダンのボンネット。長年の放置でかなり痛んでおりました…。...
View Article捨てる神あれば
拾う神あり。先日の記事ではありませんが、この世界、リサイクルとは切っても切れない関係であります。先日ボンネットを探しに実家へ行ってみたらこんなの出てきました。懐かしのエンケイ・アパッチ(笑) 8J-13 オフセット-13センターキャップは残っておりませんが、確かインディアンの横顔だったような…。当時3本と半端だった為に1本を使わず倉庫に入れていたんですね...
View Article黒田ユニフォーム
本日帰宅すると荷物が届いておりました。発送元は広島東洋カープ。そう、待ちに待った今期観戦用ユニフォームです。野手なら誠也、美間、野間、小窪、天谷、もしくは戻ってきた新井か…ピッチャーなら九里か福井か…この中でどれにするか悩んでおりましたところ年末のあのビッグニュース。この日を境に迷いは消え、気持ちはひとつ。他の選手には申し訳ないけど今年はこれで行きます。 背番号15 黒田博樹...
View Article