ぼちぼち始めます
走行会でストレーナーがボッキリ折れたA12。あれから1ヶ月ちょっと経ちました。GWに降ろしてからメタルとクランクを摘出したのみ…以降何も手を付けておりませんでしたが、昨日ようやく再開となりました。ヘッドも乗せたままでありましたのでますはここからスタートとなります。...
View Article少し自信が付いたかな…
今回バラしたA12でありますが、先日、ムーンのMさんから連絡がありました。WPCを掛けたピストンのその後を見てみたい。最新のエンジン用ピストンにWPCは見た事あるそうですがA型は無いとの事です。TSサニー界の神様からお願いされては断る理由などありませんとはいえ、素人の組んだピストンを見せるのはなかなか勇気が要るものであります…嬉しさ半分不安半分で一昨日夕方行ってまいりました。現状のピストンは亀有製に...
View Article規定打席到達目前
いよいよ今週、新井が規定打席に達します。昨日の試合であと1打席回っていれば到達出来ましたが、残念ながら次回に持ち越しとなりました。広島・新井が陰の首位打者争い 規定打席届かずも打率・329http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000096-dal-base規定打席はチームの試合数×3.1 カープは次で58試合...
View Articleプロ1軍初登板&初先発&初勝利!
巨人3-10広島というか、久しぶりの更新であります…。ここ数週間腰が逝ってしまいましてブログもお休み。そのうちにいつもの放置癖が出てしまいました…。そろそろ再開をと思いながら、何かきっかけがないと重い腰をあげないところがダメでありますサニーネタもエンジンが進んでおりませんのであまり無し…というわけで今回は野球ネタで再開いたします。火曜日はカープファンにとっては眠れない夜となってしまいました。個人的に...
View Articleプロ野球史上初
昨夜歴史に残る珍記録が生まれました。プロ野球史上初の6球団勝率5割以下…(笑)この日カープがスワローズに勝ち、ベイスターズがタイガースに勝つ事が条件でありましたが、カープが大勝、べイスターズが土壇場で逆転サヨナラ勝ちという凄いゲームをやってくれたお陰でこの記録が生まれました。何故このような状況が出来たかといえばやはり交流戦があったからであります。元々セ・リーグは交流戦でパ・リーグに分が悪いのですが今...
View Articleエンジン再開
放置続きのこのブログ…今回は久しぶりにサニーネタであります。5月の終わりに開けましたA12。ストレーナー折れによる油膜切れにより親メタルは交換となりました。メタルは前回同様NDCにWPCでありますが、ここで問題がひとつ。肝心要のクランクシャフトであります。前回曲がりが出てしまった為修正し使用致しましたが、今回も同様の曲がりが出ておりました。というか、曲がりは修正しても回すと戻ってしまいます。そこでア...
View Article堂林昇格
本日堂林が昇格し即スタメンのようです。最近、梵がいい所無しで下位打線が冷え切っていた(正確には全般的にですが)のでテコ入れが欲しいと思っていたところであります。今期2度目の昇格で男を見せられるか生まれてくる子供と嫁さんの為にも頑張れ~堂林
View Article呼び込んだサヨナラで記録にもサヨナラ…西武・秋山が描いた“カッコ良すぎる結末”
呼び込んだサヨナラで記録にもサヨナラ…西武・秋山が描いた“カッコ良すぎる結末”ベースボールキング 7月15日(水)5時45分配信 記録を捨て、チームの勝利に徹した西武・秋山 �・BASEBALLKING 「いや、まずここに立っているのが…よく分からないんですけど…」...
View ArticleA12改 1,303cc その壱
A12の続きであります。お化粧直しを終えたブロックのオイルラインをもう一度エアブロー。オイル穴にシズミプラグを埋めていきます。以前、横の1番後ろと後方の箇所の締めが甘くオイル漏れという失敗を致しました…その為当初はシールテープを使っておりました。漏れは完治致しましたが締めこむ際に少し怖いので前回より3Mの液状ガスケットに変更致しました。値は多少張りますが、剥がす際もわりと綺麗に剥がれる為エンジンを組...
View Article命日だったのに
広島2-3中日7月20日、津田の命日であります。亡くなってもう22年ですか…。月日が経つのは凄く早い…と同時に僕もそれだけ歳を取ったという事であります昨夜は中継でも津田の映像が流れ、在りし日の津田の姿を取り上げていました。こんな特別な日だけに昨夜の試合はあまりにも酷い内容でありました。良いゲームをして負けるなら諦めも付きますが、よりによってこんな日にあれはないよね…。内容については恐らくChiba...
View Article夏といえば
いよいよ来週に迫ったB310サニーで行く神宮球場(笑)80年代であればこういう光景は普通に見られたと思いますが、時は2015年、もはやこの車で神宮へ行く変わり者は恐らく僕だけかもしれません。真夏の都心にエアコンレスのクルマ、恐らくこれまでで一番無謀なチャレンジ(笑)長距離ツーリングは既に何度か経験済みではありますが、今回は距離云々ではなく暑さとの戦い。ある意味、走行会より緊張感が高まる1日となるでし...
View Article火曜日の準備
いよいよ神宮遠征まで2日を切りました。日頃の行いが宜しかったお陰で(笑)何と火曜日の先発は黒田であります現地へは本日決勝HRを放った梵のTシャツを着て黒田ユニを羽織って乗り込みます。新井ユニ、そして赤松のビジターユニも持参し即座に対応出来るよう膝元へ忍ばせます(笑)残す現地への準備としてはカメラ関係の充電くらいでしょうか。サニーの方はエンジンやはり間に合わず…(笑)A14でのドライブになりますが、明...
View Article7/28神宮観戦記 その壱
遅くなりましたが先週火曜の記事であります。当日は予定より30分遅れの14時30分出発。御殿場付近では小雨が降ったものの、東名の区間は概ね快調で首都高は渋滞というほぼ予想通りの展開でありました。暑さに関しては東名はOK。エンジンもサイレンサー抜いたお陰でストレスを感じる事はあまり無く、終始快調でありました首都高に入るとやはりというか当たり前の渋滞でありましたが、ここで前日準備していた秘密兵器を使用致し...
View Article