昨日、ホイホイさんにもご指摘頂きましたデスビ。
2番のプラグの爆ぜについてもここの可能性はあると思いますが
8500付近での失火の原因はここをまず最初に疑うべきでしたね。
帰ってきて開けて、そして凹みました。
SGのローターを抜こうと触った瞬間、いや~な感覚が。
シャフトグラグラ![]()

デスビ終了
チ~ン…。

ローター、接点が半分ありません…。
日曜日に見たデスキャップの接点、磨耗が均一だったように見えたのは齧った跡だったという何ともお粗末なオチです

失火原因もついでに調べておけばその時点で気付いた筈。本当に駄目ですね![]()

寿命が来てシャフトにガタが出て失火していたのか、
それとも失火はまた別の原因で富士の緩みが根源だったのか、
1本目の後にローターを見ておけば良かったです。
いずれにせよ、これで大切な14/15用デスビが逝ってしまいました![]()

絶望的だと思っていたらヤフオクに1個だけありました

14/15用のポイントデスビなんてあまり欲しがる人居ないですしこれは奇跡的です。
でも値段が・・・高い
さすがに中古にあの値段は出せません![]()


藁をも掴む思いでeBayへ。
アメリカ…無し ここならあるかと思ったけど全滅![]()

イギリス…無し 厳しい~![]()

ドイツ…検索方法を変えたら1件HITした?
何と純正三菱の新品、品番見るとA15キャブ用。しかも6,200円。
画像見る限りではギアは付属しないみたいですが、それでも安い。
詳細見ると売り手はギリシャのパーツ屋さん。
送料入れて8,913円…即決。
永井の点火(デスビ)もPPK製廃で先がありませんので
正直、ここに拘るのもどうかと思います。
123に凄く興味ありますが9910との併用も出来ませんし今はこれが精一杯。
凸さんにローター借りてあと何年かはこのままいきます。
とはいえ、すぐに届かないので暫くはこれを…
凸さんからスペアとして長期レンタルしているオプションポイントデスビ改PPKです。
中身のPPKは製廃1年くらい前に新品を買っていたので取り替えました。
半固定進角ですが前にも何度か使ってますので特に使い辛い感じはないですね。
失火が直ってくれる事を祈りつつ明日付け替えます…。