Quantcast
Channel: B310サニーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 284

これはヤバいな。

$
0
0
先日のニスフェス、あるブースで巨大なS30の模型に目が止まりました。
 
大きさでいうと昔あったタミヤの1/12よりデカいです。
どこのミニカー屋かと思ったらこれでした。
 
オイラ、プラモはもう10年くらい作ってませんしミニカーも殆ど処分しました。
でも、やっぱりまだこういうのに反応してしまう自分がいたりします・・・
 
 
そうです。よくある週間○○ってやつ。
このZはイーグルモスという企業だそうで以前同じシリーズでR35のGT-Rを出しています。
 
ただ、こういうシリーズってビッグスケールのわりに大味な完成度というイメージがあります。
実際、同僚K君は以前某フェラーリシリーズを購読していましたがそのクオリティに愕然としてました。
オイラも去年マクラーレンMP4のシリーズに心がぐらつきましたが彼の一言で止めた経験があります。
 
で、このZなのですが、、、
 
凄く良く出来てる
 
オイラ、サニー好きですがS30も好きな1台なのであります。
タミヤの240ZGは3回作りました(笑)
 
 
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 13
イメージ 14
 
イメージ 12
 
発売は来年1月からだそうです。
創刊号は790円。次号より週1で1,790円。月にして約7,200円也。
GT-Rが100号で完成らしいですが、このZは何号までいくのでしょう・・・。
ちなみにGT-Rの場合。
 
創刊号790円
   +
2号~99号 1,790円×99=177.210円
 
〆て178,000円
 
トータルで見ると物凄い金額ですね
 
時間掛かってもいいからせめて月2回ならなぁ・・・。
 
たばこを止めれば買えるけど未だやめる決心が付かない
 
 
メーカー様
 
もしこれ購読したら次は週間ダットサン・サニー出してもらえませんか?
車種はTSで110か310かは贅沢言いませんので・・・。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 284

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>