残る休みもあと2日となった5月5日。
さすがにそろそろサニーをやらないとマズイかも…。
そう思いつつ、やはりノーマルエンジンに戻す作業は気が重い![]()

前日同様グダグダと午前中を過ごしてしまいましたので、
午後から頑張ろうと思っておりましたところ…
てっきりナイターだと思っていた試合がデーゲームでありました![]()

さすがに今日はマズイ…そう思ってHDDへの録画を致しましたが、
今日もプロ野球で年に一度あるかないかの展開が起こってしまった結果…
放送終了まで見てしまいました![]()

広島13-1巨人
今シーズンここまでのカープを象徴するバ○試合勝利&完封or1点差負けパターンでの展開でありましたが、いつものバ○試合とやや違う点がありました。
☆13得点のうち、初回に何と10得点![]()

☆相手ピッチャーは1.5~2線級(メッセと藤波は違うけど)ではなく杉内。しかも初回5点取ってKO。
(実際はランナー背負って降板しているので自責は6点)
☆誠也のHR後、2死ランナー無しから1つの四球を挟み5連打で5点追加![]()

1イニングこんなに点を取ったのはいつ以来でしょうか…
昨年の交流戦、日ハムさんから8点取って逆転した時が僕の記憶で一番最近かと…![]()


昨日のサヨナラインフィールドフライの衝撃が、別の形で続いておりました。
続く2回にも翼の2ランHRで12点目、3回に13点目。
先発がマエケンである事から99%勝ちを確信致しました。
8回にマエケンから変わったザガースキーが長野にソロHRを浴びて13-1.
9回は中崎が無失点で抑え試合終了。
結果的には大勝でありますが、4回以降はいつものカープのような攻撃で翌日(もう今日ですね)に不安を残すような内容でありました。
7回は一死1、2塁 8回は一死3塁で無得点。
更にいえば3回も1点挙げた後、なおも無死2塁で無得点。
大量リードで集中力が下りがちになるのも仕方ありませんが、
野村前監督も言っていたように僅差の場面だと思って打席に立つ事が大切かなと思います。大量得点の翌日は1点差、もしくは完封負けという展開が非常に多いだけに心配であります。しかも巨人の先発は苦手とする菅野ですからね![]()

出来ればこの試合を祐輔で、対菅野にマエケンだったらと思ったカープファンは僕だけではない筈…なので祐輔には僕のような考えを持ったファンを見返すようなピッチングをして欲しいです(切実に)
あとやや不安を感じたのはやはり最後の中崎でしょうか。最後三振を奪ったとはいえ大田とフランシスコに良い当たりをされ寺内にはヒット…ストレートが肝のピッチャーなので球に切れがないと苦しい気がします。
昨年ほどの球速もまだ出せていないのでこれから先どうなっていくのか…。
個人的にはもう少しザガースキーに登板機会を与えて後に回せるか判断して欲しいかなぁと…。一岡もまだ本調子ではありませんし今村もまだ接戦で投げていない…永川という選択もありますが昔に比べると球威が…ヒースは出来れば先発が良いかなぁと…あれ? 誰も居ない(笑)
ミコライオの退団がここに来て痛い…まぁ怪我してしまったので退団しなくても一緒だったでしょうけど。そうなると今更未練がましいですが…やっぱりサファテ切らなきゃ良かったのに
僕の中では外国人の抑えで1番好きでした。(今でも)

と、今回も愚痴っぽくなってしまいましたが、、、
嬉しかった事はもちろん…

HDDで録画しておりましたので3回以降は後で見ても良かったのですが…
勝てば間違いなく新井がヒーローであると思いましたので、
これは生で観たいという思いが最後まで観た理由でありました(笑)
神宮でも魅せてくれた我武者羅なプレー。この選手はこれが全てであります。
徐々に調子も上がってきてついにお立ち台、それもマツダでやってくれました![]()

正直、出て行った時は腹が立ちました。阪神に移籍してから気にはいたものの、やはりもう関わりのない選手だと。(ただ、当時の球団の状況を考えると仕方が無かったですが…)そして昨年末にまさかのカープ復帰。複雑な思いはありましたが阪神の年俸をはるかに下回る2,000万円での契約とキャンプでの直向さにいつの間にか新井を再び応援するようになっておりました。
ただ、年齢的な事もあり、復帰当初は代打でそこそこ打てれば御の字、若手の刺激材料ぐらいに思っていた事は事実であります(笑)
やっぱり新井は赤ヘルが一番似合うし![]()

HRを!というファン(僕も)も多いですが、良い所でランナーを帰してくれれば満足です(今のところは…)
2,000本安打まであと120本弱…200本本塁打があとちょうど20本で達成、後者の方はやや厳しいかな?と思いますが、2,000本の方はもしかすると今シーズン中に達成出来るのではないかと期待しております

赤い心を見せ 広島を燃やせ 空を打ち抜く 大アーチ
かっ飛ばせ~あ~ら~い![]()


こちらは今シーズン恒例となりつつあるマエケン画伯による直筆イラスト…
左がマエケンで右の5打点バットを持っているのが新井だそうです(笑)
まぁ、これはいいとして…
サメですか?(新井談)
古い話ではありますが、昔ずうとるびの江藤さんがこんな絵を描いてたなぁと…![]()



衰えた?とかいう口の悪い人も居ますが、まだまだマエケンはマエケンですよ![]()

今年は正直6連勝していてもおかしくないレベルであります…。
野手の皆様、今年のマエケンは4点、いや3点取れば何とかしてくれそうですので出来れば一度の大量点でなく3点を毎試合コンスタントに取ってください…。
いやぁ、最後まで観て良かった良かった![]()

テレビを消して冷静になる。
あ…サニーほったらかし![]()

夕方6時過ぎ…ようやくやる気になり作業開始![]()

さぁ、残るはあと1日、今日もデーゲームであります…。
頑張って午前中に片付けよう(笑)