Quantcast
Channel: B310サニーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 284

2ヶ月ぶり

$
0
0
前回の親メタル測定から早2ヶ月。
 
車検合格後に載せるつもりが未だ組みあがってません・・・。
 
この2ヶ月、いや、現在もサニーに関係ないところ(厳密に言えば関係あるかも)で
労力が奪われ、エンジンどころではない状況なのですが年末の搭載を目標にこれから毎晩作業を進めていこうと思います。
 
昨日、子メタルの測定も終わり、一応測定関係は全て終わりました。
 
オイルクリアランスは前回より若干狭く、ピストンクリアランスは広くしました。
 
イメージ 1
そして本日、約3ヶ月ぶりにピストンとコンロッドが合体しました。
 
圧縮比はこれまでと変更無しです。
 
イメージ 2
3番と4番のピストン。3番にデトネーション痕がありますが、これはこのピストンを初めて使った際に圧縮の計算ミスと点火時期の不良が原因でした。悪夢のコンロッドトラブルで結局ブローしてしまいましたが、それが無くてもいずれは残念な結末になっていたかと思います。右は4番・・・この時のコンロッドでダメージを受けて交換していますが今回開けた状態はこの通り。WPC掛け直したのでアレなんですけどデトも無く綺麗に焼けてました。
 
あれから1年半、毎日乗ってサーキット数回、峠にイベントと走り回りました。前回の車検から23,000キロ乗っていたので17,000キロA12で走りました。
 
ストレーナーの件は少しショックでしたが、前回のコンプレッションと点火、燃調は自分なりに納得出来たような気がします。
 
肝心のタイムはまだまだですけど(笑)
 
イメージ 3
イメージ 4
綺麗になったブロックを いよいよ本組みです。
 
暫くは忙しいながらも楽しい夜が続きそう・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 284

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>